無料体験学習

お問合せ
資料請求

無料体験
学習

お問合せ
資料請求

お知らせ

News

hakken.からのお知らせです。

unnamed.jpg

英語学習についてのインタビュー記事(朝日新聞夕刊一面)掲載のご案内

先日朝日新聞社の方に、弊社代表 矢野力が英語学習について取材をして頂く機会がございました。そして8/19に朝日新聞デジタルにトップ記事(デイリーアクセスランキング2位獲得)として掲載して頂き、8/29に朝日新聞夕刊の一面にも掲載して頂きました。朝日新聞デジタルの記事はこちら魔女の宅急便、9割は中学英語なのに なぜ聞き取れないか分析したら朝日新聞夕刊に掲載された記事は下記リンクよりご覧いただけます。
続きを読む
kyoshitsudayori.jpg

4月6日以降のマスク着用に関するお知らせ~新型コロナウイルス感染症対策~

hakken.では⽂部科学省が⽰した「新学期以降の学校におけるマスク着⽤の考え⽅の⾒直し等について」に基づき、4月6日以降のマスク着⽤の考え⽅について、下記の通り定めましたのでお知らせ致します。 〇塾生(保護者を含む)について 個⼈(幼児については保護者)の主体的な選択を尊重し、着⽤は 個⼈(幼児については保護者)の判断にゆだねます。 ただし、感染状況等に応じてマスクの着⽤を求める場合もございます。通塾時はマスクを持参してください。※マスク着用を求める場合 ①塾生で新型コロナウイルス感染症の陽性者・濃厚接触者が複数名確認された場合 ②塾生で発熱等の⾵邪の症状による⽋席者が複数名確認された場合 〇講師、スタッフについて室内において対面で会話をする機会が多いため、原則としてマスク着用を継続致します。感染防⽌対策について ・空気清浄機、扇⾵機・サーキュレータを使⽤し、室内の空気の換気を⾏います。 ・⼿の消毒や⼿洗い等の⼿指衛⽣をお願いします。 ・発熱等の⾵邪の症状がある場合は通塾を控えるようにお願いします。
続きを読む
seiseki kyozai.jpg

2023年合格速報

三重県内各教室の実績高校受験私立高校・津田学園高校(特選) ・津田学園高校(特進) ・津田学園高校(総進)・暁高校(Ⅱ類英進) ・暁高校(Ⅱ類進学) ・暁高校(Ⅰ類進学)・海星高校(数理) ・海星高校(進特) ・海星高校(進学) ・鈴鹿高校(特進)・メリノール学院 ・大橋学園 ・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校・高田高校(Ⅱ類特選) ・高田高校(Ⅰ類) ・三重高校(特進) ・皇學館高校県立高校(前期選抜)・川越高校(国際文理) ・四日市中央工業(都市工学) ・朝明高校・津西高校(国際) ・津東高校(Sクラス) ・津工業(機械)・いなべ総合学園 ・桑名北高校国立鈴鹿高専大学受験国立大学・茨城大学私立大学・愛知工業大学・中部大学                       岐阜県内各教室の実績高校受験私立高校・大垣日本大学高等学校 アカデミーコース           特別進学コース           総合進学コース・岐阜第一高等学校   普通科・清凌高等学校     グローバル教養コース・帝京可児高等学校    Ⅰ類コース
続きを読む
hakkenImage02_1600.jpg

各教室での新型コロナウイルス対策と感染者が出た場合の対応について

【2022年1月21日更新】hakken. では新型コロナウイルス感染対策のため、保健所とも相談をさせて頂き、 厚生労働省の感染防止対策に合わせて以下のように対応を行います。①登校の前には必ず検温をお願いします。37.5度以上の熱がある、咳や風邪の症状がある場合は受講を控えてください。同居の御家族に同様の症状が見られる方がいらっしゃる場合も、受講を控えてください。講師も同様に登校前に体温を確認し、異常が少しでも認められる場合は勤務を見合わせます。また各教室でも検温を実施する場合がございます。ご理解とご協力をお願い致します。 ②生徒・講師ともにマスク着用を徹底します。教室にマスクをご用意しておりますが数に限りがございます。ご家庭からのマスク持参のご協力をお願いします。 ③生徒・講師ともに校舎への入室時および退室時に「アルコール消毒」を徹底します。自習、講習等で塾での滞在時間が長くなる場合は、休み時間などの合間の時間にもアルコール消毒のご協力をお願いします。 ④校舎で使用する机、トイレ等は毎日消毒による清掃を徹底します。机は生徒が使用した後、清掃を行います。トイレの清掃は定期的に行います。 ⑤教室での指導は密集を避けるため、通常よりも座席の間隔を開け授業を実施します。 ⑥教室は換気のため、極力窓を開けた状態で授業を行います。 ⑦登校に不安がある場合は、決して無理に登校しないようにしてください。授業の振替については可能な限り対応させていただきます。感染予防の強化のため、ご協力いただきますようお願いします。 生徒及び講師、社員に感染者が出た場合について①生徒または講師、社員に感染者が確認された場合は、保健所と相談のうえ休校を行うかどうかの判断します。 ②生徒または講師、社員に感染者が確認された場合は、当該生徒または講師、社員を出席停止とします。期間は治癒するまでとし、登校の再開については保健所と相談のうえ判断します。③生徒または講師、社員が保健所等により濃厚接触者に特定された場合は、当該生徒または講師、社員を出席停止とします。期間は保健所と相談のうえ判断します。
続きを読む