無料体験学習

お問合せ
資料請求

無料体験
学習

お問合せ
資料請求

お客様の声(4ページ目)

Voice

卒業生の保護者A様

547.png
3年間あご指導ありがとうございました。学校の授業より楽しいと毎回喜んで帰って来ていました。3年生の2学期から受験モードに入り心配していましたが日に日にやる気が増し自習させていただき充実した時間を過ごせたと思います。 
続きを読む

2学期中間テスト結果

seiseki.jpg
入塾前の定期テストと比較して点数がUPしたお子さまを一部ご紹介します。 中1Aさん入塾前テスト数学22点→54点32点UP!!中2Bさん入塾前テスト数学49点→74点25点UP!!中2Cくん入塾前テスト国語30点→53点23点UP!!中2Dさん入塾前テスト社会44点→96点52点UP!!中2Eさん入塾前テスト理科70点→88点18点UP!!中2Fさん入塾前テスト英語43点→83点40点UP!!中3Gくん入塾前テスト数学70点→96点26点UP!!中3Hさん入塾前テスト数学50点→81点31点UP!!中3Iくん入塾前テスト英語14点→58点34点UP!!中3Jくん入塾前テスト社会64点→88点24点UP!!中3Kさん入塾前テスト数学64点→88点24点UP!!中3Lさん入塾前テスト数学49点→84点35点UP!!中3Mくん入塾前テスト英語49点→82点33点UP!!中3Nくん入塾前テスト理科42点→75点33点UP!!中3Oくん入塾前テスト国語45点→68点23点UP!!  前回の定期テストと比較して点数がUPしたお子さまを一部ご紹介します。 中2Aさん前回テスト国語42点→65点23点UP!!中2Bくん前回テスト理科43点→82点39点UP!!中2Cさん前回テスト英語53点→75点22点UP!!中2Dさん前回テスト国語57点→80点23点UP!!中2Eさん前回テスト数学53点→75点22点UP!!中3Fくん前回テスト数学67点→93点26点UP!!中3Gさん前回テスト数学78点→91点13点UP!!中3Hさん前回テスト理科55点→81点26点UP!!中3Iくん前回テスト英語67点→89点22点UP!!中3Jくん前回テスト社会64点→86点22点UP!!
続きを読む

中学3年生のFくんの場合

seiseki.jpg
中3、F君は、中3の4月からhakken.に来ています。鈴鹿高専を第1志望にしており、hakken.のホームページの実績を見てhakken.に来ました。英語週2回50分2コマと、数学週1回50分1コマを学習しています。 入会前の中2後期期末テストの点数は、数学84点、英語77点、内申40でした。中3前期中間テスト(6月)は、数学92点、英語79点。中3前期期末テスト(9月)は、数学87点、英語90点、内申42となりました。   入会直後の指導で気を付けたことは、手の動きを速くしてスラスラ書く、途中式をしっかり書く、間違った問題は自力でできるまで解くです。また家庭学習でも学校のワーク等をするとき、hakken.の教室でするように間違った問題は自力で出来る迄何回も解くことを徹底してもらいました。 また中3前期中間テスト英語79点の結果を見ると長文の解き方がわかっておらずミスも多かったので、長文の解き方、間違いやすい癖を指摘して中3前期期末テストに備えました。 中3で短期間に点数を上げることは大変難しいことですが、お子さんの強い思いとhakkenの学習教材、hakken.の学習方法とで成績をアップすることができました。苦手な英語の点数を上げることができF君はもとよりお母さまにも大変喜んでいただきました。入会数か月でまだまだ過程ではありますが、自信をつけたF君は、現在5教科全て90点以上を目指して猛勉強中です。
続きを読む

中学3年生のEくんの場合

seiseki.jpg
E君は中1の8月からhakkenに来ています入会前は約20点でしたが毎回定期テストの度に点数が上がり、数学は75点までアップしました。 現在は中3で内申点も上がり、公立高校も目指せるようになりました。 学習面でもhakkenに来た当初はあまり集中力がなく、授業の後半になるとペースが遅くなっていましたが、今では授業中ずっとペースを落とすことなく学習できるようになりました。点数とともに学習姿勢も変わってきました。入試まであと半年!E君一緒に頑張っていきましょう!
続きを読む

中学3年生のDくんの場合

seiseki.jpg
D君は中3の4月からhakken.に数学と理科の2教科で来ています。 入塾時(4月)の実力テストの結果は国語39点社会45点数学58点理科14点英語18点合計174点でした。 夏休みは通常学習に加え、英語・理科・数学の復習に取り組みました。 5か月後、9月の実力テストの結果は国語50点社会67点数学41点理科71点英語46点合計275点 でした。 5か月で実力テストの点数を101点上げることができました。素晴らしいです。  D君は中1の途中で勉強が嫌になり以前通っていた塾を退会し、中2は自宅学習をしていました。お母さんがこのままではと不安になり、hakken.で中3の4月より学習がスタートしました。 通い始めた当初は途中式なども全く書かず(書き方がわからず)、ケアレスミスがとても多かったです。そのため、途中で計算が嫌になることもありましたが、あきらめず、自分で解けるようになるまで繰り返し練習することで、どんどん実力を付けていきました。 今では「もっといろいろな問題にチャレンジしたい!」という気持ちが芽生え、志望校に向けて取り組んでいます。 現在の課題は「数学の基本的な問題で確実に点を取ること」を意識して通常学習に取り組んでいます。
続きを読む

小学6年生のAさんの場合

seiseki.jpg
小学6年生のAさんは小5の春に入塾してきました。 算数には自信のあるAさんですが、学校のテストでは100点を取ってくることは少なく、大体が90点や95点でした。 Aさんのテストの内容を見るとほとんどが「ちょっとしたミス」でした。実はこの「ちょっとしたミス」に落とし穴があります。「ちょっとしたミス」を放っておくと、その「ちょっとしたミス」がいつの間にか積もっていき、「わからない」が増え始めます。 Aさんは間違えた問題の解き方や解説を聞いて「本当はわかっていた」と判断してしまい、間違えた原因をミスとして片づけていました。そしてミスしたことへの意識が薄れてしまって、本当は理解不足が原因で間違えた問題の復習がおろそかになっていました。 ミスをしたときに大切なのは、どんなミスをしたかを理解することと、自分ひとりで正解できるまで練習することです。 まずは教室の授業の中で「ちょっとしたミス」であっても学習を繰り返し、自分がどんなミスをするか理解することに力を入れました。 こうした取り組みを続けた結果、Aさんは6年生になってから今日までのテストは全教科すべて100点です。 小学校のテストは100点を取りやすいテストではあります。しかし、Aさんが自分の弱点を理解し克服した結果100点を取り続けています。本当にすばらしいと感じています。
続きを読む

中学2年生のCくんの場合

seiseki.jpg
現在中2のCくんは小6の2月から通ってくれています。年上の兄弟が2人おり、2人ともhakken.に通ってくれていました。 Cくんは入会当初、計算ミスが多く、途中式も全く書いていませんでした。またhakken.に通う前は、間違った問題はそのままにしており、わからない問題が徐々に増えている状態でした。 始めに途中式をきちんと書かせ、間違った問題は自力でできるまで学習させました。しかし、集中力が途切れるとミスをする癖があり、中1前期中間テストまでに完璧にミスをなくすことができませんでした。結果は73点でした。ケアレスミスで13点も落としていました。 その後の学習で、今までの指導に加え復習回数を3回以内に抑えるという目標を共有しました。(hakken.の教材はシステムで学習内容を個別に管理しており、それぞれ問題が何回目の復習かがわかるようになっています。) そして、C君の学習内容と学習姿勢を毎回確認し、少しでも変化があればC君に伝えやる気を引き出しました。 その結果、徐々に成績は上がり、中2前期期末テストで100点を取りました。テスト範囲は連立方程式,一次関数です。一般的に点数を落としやすい単元にも関わらずよく頑張りました。Cくんすごい。 Cくんは今回のテストで、数学に対してさらに自信をつけることができました。勉強にも意欲的に取り組めることができています。
続きを読む

中学3年生のYくん

540.png
社会はたぶん学校でしていないところもあったけど習っていたところもあったのでそこだけは完ぺきにしていきたいです。また、数学は復習だったのでノーミスで行きたいです。 校長より中3のYくんはこの日、社会も数学も2学期の中間テストの対策をしました。数学はすでに中3の学習内容をすべて一通り終えているので、余裕をもって2学期の中間テスト対策ができます。そして、テストが終われば入試対策も進めていきます。すべて一通り終えていることで、Yくんにとって、これから控えている高校入試の対策がしやすい環境にあります。すべての生徒がこのような状況にあるわけではないですが、hakken.の受験生の中でもこういった生徒は増えつつあります。個々に合わせた教材、学習進度と指導の結果だと思っています。
続きを読む

小学5年生のKさん

539.jpg
今日は、英検の決まりのものをたくさんならいました!!色々な覚え方で覚えて、本番にいかしたいと思います♪いつもより少しだけ増えたのでちょっぴりうれしくなりました。 校長より小学5年生のKさんは、英検対策を英語の授業の中で行っています。覚えきれていない熟語や単語もありますが、リスニングもしつつ、しっかりと取り組んでくれています。この調子でしっかりと進めていってほしいです。hakken.では英検対策にも力を入れています。その結果、各教室の英検受検者数は年々、増えています。ご興味のある方は一度hakken.の各校舎にお問い合わせください。
続きを読む

中学3年生のAさんの場合

seiseki.jpg
中3のAさんは中2の2学期に入会されました。入会前の期末テストでは数学52点、英語34点でした。その後の2年生学年末テストでは数学77点、英語51点2教科で42点までアップされさらに3年生のテストでは数学92点、英語66点。入塾時より72点もアップしました。現在志望校合格に向けて頑張っています。入塾したての頃は基本問題に絞り学習していましたが今ではレベルUPした応用問題も自力で解けるまでになっています。繰り返し学習をしっかりこなす力が付いたことで先取り学習も出来ています。何より家庭学習をすすんでするようになったと、学習に対して意欲的になられました。
続きを読む

小学3年生のRさん

537_1.png
8/22いっぱいできてうれしかったです。こんどもいっぱいやっていって すすめていって4年生のべんきょうをはやくやりたいです。ぶんすうもすこしづつなれてきて、おもしろくなってきました。8/29きょうは、すすんできちっとできたのでよかったです。もくひょうの15まいがちょうどできたのでよかったです。さんすうがたのしくなってきてすすんでもっとやりたいです。これからもがんばります。校長より通常学習は小学生だけの時間帯で学習していますが、夏期講習中は中学生にまじって学習することもありました。中学生にも負けないくらいもくもくと学習する姿は本当に頼もしく、先が楽しみでもあります。また、学習だけでなく、振り返り文も日に日に上達し、私たち講師を楽しませてくれています。「算数が楽しくなってきて、すすんでもっとやりたい」という気持ち 本当にうれしいです。
続きを読む

1学期期末テスト結果

seito.gif
入塾前の定期テストと比較して点数がUPしたお子さまを一部ご紹介します。 中2Aさん入塾前テスト数学45点→84点39点UP!!中2Bさん入塾前テスト英語43点→86点43点UP!!中2Cさん入塾前テスト社会44点→82点38点UP!!中2Dさん入塾前テスト社会45点→69点24点UP!!中2Eさん入塾前テスト数学42点→71点29点UP!!中2Fさん入塾前テスト理科40点→70点30点UP!!中3Gさん入塾前テスト数学58点→88点30点UP!!中3Hさん入塾前テスト英語38点→59点21点UP!!中3Iくん入塾前テスト理科53点→73点20点UP!!中3Jくん入塾前テスト英語20点→48点28点UP!!中3Kさん入塾前テスト数学34点→59点24点UP!!  前回の定期テストと比較して点数がUPしたお子さまを一部ご紹介します。 中2Aさん前回テスト数学56点→76点20点UP!!中2Bさん前回テスト英語45点→80点35点UP!!中2Cさん前回テスト数学55点→77点22点UP!!中2Dさん前回テスト英語51点→80点29点UP!!中2Eさん前回テスト理科58点→84点26点UP!!中3Fさん前回テスト数学50点→78点21点UP!!中3Gくん前回テスト英語36点→75点39点UP!!中3Hさん前回テスト理科58点→92点34点UP!!  今回のテストで450点以上だったお子さまを一部ご紹介します。 中1Aくん    5教科457点中2Bさん    5教科466点中3Cさん    5教科471点
続きを読む

1学期中間テスト結果

seiseki.jpg
入塾前の定期テストと比較して点数がUPしたお子さまを一部ご紹介します。 中2Aさん入塾前テスト数学45点→89点44点UP!!中2Bさん入塾前テスト英語43点→71点28点UP!!中2Cさん入塾前テスト社会44点→90点46点UP!!中2Dさん入塾前テスト理科70点→93点23点UP!!中2Eさん入塾前テスト数学42点→78点36点UP!!中2Fさん入塾前テスト理科40点→70点30点UP!!中3Gさん入塾前テスト数学58点→94点36点UP!!中3Hさん入塾前テスト英語71点→92点21点UP!!中3Iくん入塾前テスト数学20点→54点34点UP!!中3Jくん入塾前テスト理科20点→59点39点UP!!中3Kさん入塾前テスト数学34点→74点40点UP!!  前回の定期テストと比較して点数がUPしたお子さまを一部ご紹介します。 中2Aさん 前回テスト数学48点→ 73点 25点UP!!中2Bさん 前回テスト英語60点→ 76点 16点UP!!中2Cさん 前回テスト数学44点→ 86点 42点UP!!中2Dさん 前回テスト理科64点→ 90点 26点UP!!中2Eさん 前回テスト社会36点→ 67点 31点UP!!中3Fさん 前回テスト英語50点→ 78点 28点UP!!中3Gくん 前回テスト数学70点→ 94点 24点UP!!中3Hさん 前回テスト英語46点→ 68点 22点UP!!  今回のテストで450点以上だったお子さまを一部ご紹介します。 中1Aくん           5教科451点中2Bさん           5教科457点中3Cさん           5教科468点
続きを読む

卒業生の保護者c様

534.png
約3年間お世話になり、本当に有難うございました。志望する高校に無事合格することが出来て、先生方、稲川先生には大変感謝しております。hakken.に入塾してから、休まずに通い、机に向かって、コツコツと頑張る姿にいつも感心していました。受験後もその習慣が身に付き、毎朝5時半に起きて勉強する事を続けています。hakken.で学んだことを、勉強・部活・私生活に生かして高校でも頑張って欲しいと思います。
続きを読む

卒業生の保護者b様

533.png
・授業中(学校)や自宅でのテスト勉強を集中してできていなかったのが、hakken.に行っている時は集中してできる。という”場”ができたと思います。 ・第一志望校が秋に決まってからも、1・2年生の頃と変わらない様子で学校でも家でも過ごしていました、11月の終わりから12月いっぱいにかけて、食卓で1~2時間程学習させ、目の前でその様子を見ていると、1月からは自分一人で机に向かっているようにようやくなりました。小学生の頃にそういう自宅学習ができていなかったのかなと思うので、それまでのhakken.で先生とほぼマンツーマンでご指導いただけた事が姿の変化につながったのかなと思います。
続きを読む

卒業生の保護者a様

532.png
苦手な数学だったのに数学が大好きになってくれた事がよかったです。
続きを読む

卒業生の保護者Z様

531.png
小6の時からお世話になり、ありがとうございました。なかなか、人になじむことができない娘に対して、細やかにご指導頂いて、感謝しています。長女もお世話になりましたが、hakken.は記憶容量を予想以上に増やしてくださる学習法だと思います。増田会長にもその情熱のこもったご指導、いまだに娘は1回でしたが忘れられないと話します。よろしくお伝え下さい。
続きを読む

卒業生の保護者Y様

530.png
昨年の1月よりhakken.に通い自宅でも机に向かう時間が増え、勉強スタイルが身に付いたと思います。特に不得意だった英語が「よく解るようになった!!」と本人の自信につながり、本当に先生方のおかげだと思っています。受験の際には、とても親身になってアドバイス等していただき、感謝してあります。約1年間、本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者X様

529.png
国語の成績がかなり上がり、大変うれしかったです。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者W様

528.png
友達の紹介で入会し月・水とお世話になっていましたが、1度も嫌がらず、むしろ積極的に塾に行きたがったのでうちの子にはhakken.があっていたと思います。先生との相性も良かったみたいで、”わかりやすい”、”出来た”とはなしてくれました。学校のテストの点もUPして結果を出せているので子供も”やればできる!!”と自身がついたと思います。もっと早く通わせてあげればよかったです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者V様

527.png
1年と数ヶ月、本当にありがとうございました。本人も、机に向かう時間、姿が増え、少しずつですが、成績が上がり、とても喜んでいます。先取りで学習することで、授業にのぞむ姿勢までも、以前より楽しく学習できたと、本人から聞き事ができ、本当に良かったです。
続きを読む

卒業生の保護者U様

526.png
12月から3ヶ月と3月の4日間、とても短い期間ですがhakken.で教わって、とてもやる気になって集中して勉強するようになって大変感謝しております。公立高校受験日まで残り1ヶ月になりますが、何卒宜しくお願い致します。
続きを読む

卒業生の保護者T様

525.png
最初は勉強する事が嫌だったのでhakken.へ通う事も嫌だったと思います。自宅での勉強方法もわからず点数もなかなか上がらず、どうすれば良いのか親子供に悩む日々でした。hakken.に通い続けて勉強方法を教えてもらったのと同時に、物事に取り組む姿勢がいかに大切か、どいう事も教えてもらったと思います。中学生活において色々な面で先生のサポートが役立ったと思っています。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者S様

524.png
受験生であるという自覚を徐々に持ち学習する意欲が見えてきた。いろんな問題に挑戦する姿が見られ、自信で計画的に取り組んで出来るまでに変わって有難かった後は志望校に合格できる様、もうひとふんばりして頂きたいです。先生には沢山の指導法を娘に教えて頂き感謝しております。有り難うございました。お世話になりました。
続きを読む

卒業生の保護者R様

523.png
もともと個別の塾を探していましたが、体験時の対応もとても親切にして頂き、本人がここがいいと決めました。学校に行きづらい時期もありましたが、変わらずご指導頂き、新年度からの授業にも遅れずについていく事ができました。3年生になり、教科も増やしました。増やした分、成績も伸び、結果をだして頂きありがとうございました。塾のおかげでほぼ自宅での勉強をしなかったと言っても過言ではないほどよくして頂きました。hakken.に通って良かったと思っています。
続きを読む

卒業生の保護者Q様

522.png
・文章を書く事が苦手で自由文の所が空白な事が多かったのですが、毎回の作文?を書くことで文章を書く力がついたと感じました。・娘の話しをよく聞いてくださった様で、ありがとうございます。今までありがとうございました。お世話になりました。
続きを読む

卒業生の保護者P様

521.png
家でも割と机に向かうタイプでしたが、勉強の進め方に迷っていた事もあり、入会を決めました。疑問に思ったこと、勉強の進め方等、細やかに対処してくださり、塾が楽しかったようです。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者O様

520.png
夏期講習に始まり、9月からの入会で短い期間でしたが、子供のことをよく見てくださり、適格な指導をして頂けました。塾での自習も家でやるより集中できていたようです。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者N様

519.png
hakken.の出会いは現在23才の長男が中1の頃からお世話になったのがきっかけです。次男も中1より入会させて頂き、最初は勉強の姿勢等も分からない状態でしたが、今となれば集中して課題に取りくむことが自然とできるようになりました。部活をしながらも1日の中で机に座り勉強をする姿勢を見ることができとても感謝しております。途中、挫折する時も見受けられましたが、結果としては安心して預けられる塾でした。又ご縁ありましたら利用させて頂きたいです。
続きを読む

卒業生の保護者M様

518.png
中学2年の期末テストで過去最低点数をとってしまい今後どうして行こうか悩んでいた所、親友よりhakken.を紹介してもらい入会を決めました。岐阜北校の校長 小松先生はいつも優しく、思うように結果が出せなくてもマイナスに考えるのではなく、その中でも良かった所を見つけて下さりほめて下さいました。親として点数が悪ければついつい怒ってしまうのですが、それは子供にとっては一層プレッシャーとなっていた事だと気づかされました。夏休み中も自主的に自習に通ったり「学習しよう」とする姿になってくれた事(させて頂けた事に感謝いたします。ありがとうございました。
続きを読む
91120件目 / 全260