無料体験学習

お問合せ
資料請求

無料体験
学習

お問合せ
資料請求

お客様の声(7ページ目)

Voice

卒業生Jさんの声

470.png
勉強をするようになった。わからないところをわかるまで何度も説明してもらえた。
続きを読む

卒業生Iさんの声

469.png
始めた最初の方から理科をずっと教えてくれた坂井先生ありがとうございました。字がきれいでわかりやすくて話しかけてくれて嬉しかったです!就活?頑張って下さい。大好きです。 西田先生はいつも大きな声であいさつしてくれて嬉しかったです。ジャニーズの話で盛り上がったのが、一番印象に残っています。今までありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者i様

468.png
とても熱心に指導して頂いて合格は厳しいと言われた志望校に入る事が出来、大変感謝しております。短い期間で、ここまで引き上げて下さり、ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者h様

467.png
授業がない日でも自習に行ったら、あたたかく迎えてくださって凄く通いやすかったです。約2年間本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者g様

466.png
入塾当初は、テストの点も低く心配していましたが、西田先生にお願いしてからは点数も本人の勉強に対する気持ちまでも上げてもらい、苦手だった教科の復習をするという姿勢までも身につけていただけました。熱心に指導してくださった西田先生には、とても感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者f様

465.png
個々にあったペース、内容で学習を進めていただき子供を安心して塾に通わせることができました。ありがとうございました。無事希望校に合格することができました。
続きを読む

卒業生の保護者e様

464.png
今まで親身になって考えていただき、本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者d様

463.png
もう少し早く入会していれば良かったと思いましたが、週2回集中して勉強する事で本人も頑張れたと思います。学校の先生より情報が早く、相談にのってもらう事ができました。短い期間でしたが、先生方と本人の集中で最後までやりとげられました。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者c様

462.png
個別面談では親身になって相談にのって下さり、本人の事を十分に気に掛けてくださったりと、大変お世話になりました。入会後、すぐに成績も上げていただきましたが、本人のモチベーションが続かず、先生方には申し訳なかったです。授業の振り替えなど柔軟に対応していただいたおかげで、部活しながらも志望校へ合格出来ました。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者b様

461.png
hakken.に通ってよかったと思うところは、子供の事をよく分析して、弱点に対して重点的に対策をしてくれた事、そして一生懸命に指導してくれた事です。希望する高校へ合格することが出来ました。大変お世話になりました。ありがとうございます。
続きを読む

卒業生の保護者a様

460.png
本当に今までありがとうございました。始めはなかなか思い通りに勉強が進まず、成績もなかなかあがらない状態がつづき、本人もかなり悩んでいたと思います。でも3年に入ってから、まわりが勉強するのを見て、自分も頑張りたいと思う気持ちがつよくなり、目標もみつける事ができた為、成績も1学期からかなりのびて、3学期まで色々ありましたががんばる事ができました。hakkenの先生達に感謝致します。あこがれの高校にも合格する事ができて、本当にうれしいです。先生本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者Z様

459.png
各自プリントにより理解できているかがわかりやすいのでそれぞれのペースで進められる。「今日は○枚できた!」と達成感もあったようです。また間違いの箇所のみ説明してもらえる所も1コマ授業時間を有効に使う事ができる所もよかったです。何よりこの方式があっていたようです。hakkenで学べて良かったです。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者Y様

458.png
姿勢がよくなった。テストの点数が上がったこと。
続きを読む

卒業生の保護者X様

457.png
中3の後半になってからは、テスト前や入試前に今まで以上に自習に行ってました。1コマ80分だったのでその間は集中して出来ると言ってました。行けば2コマ分はする事が多かったです。学校の授業はだいたい50分だし、家で勉強しても80分はなかなかじっとは座っていられない感じだったので良かったです。土曜とか自習だけでも出来たら良いのになあとポツリと言っていた事があります。中3生は土・日も塾通いの子が多くて自宅学習では長時間の集中は出来ない感じだったので。
続きを読む

卒業生の保護者W様

456.png
勉強が嫌いで成績もあまりよくなくて体験させてもらって「ここなら続けられるかも」が始まりでした。3~4か月で5教科合計点が50点以上上がり本人も凄く喜び、自信を持てるようになったのを覚えています。だけどそこからなかなか伸びず成績の変化もほとんどなかったのですが、学校と塾の課題はどれだけ多い時でもやりこなして必ず提出するのだけはずっと続けていて気付けば机に向かっている時間はかなり長かったように思います。自分の中で出来る、解るが増えたのも事実です。自信を持てたことで前向きになれたことは精神的にもかなり大きくて中3になってからは学年順位はさほど気にならず、志望校が決まってからはブレることなく余裕がないにもかかわらず絶対受かるから大丈夫って言うくらいでした。塾=勉強だけでなく先生と趣味の話で盛り上がることでかえって効率を上げられた時もあったようです。
続きを読む

小学5年生のMさん

455.png
まい数が前回より少なかったので次回はもっと多くできるようにしようと思いました。学校より早いところが今回できたので次回はもっともっと早いところができるようにしようと思いました。  校長よりいつも枚数を意識しながら学習に取り組めていてすばらしいですね。学校の予習を進めているにもかかわらずよくできていました。hakken.では学習するときに4つのことを意識して、勉強に取り組んでもらうようにしています。意識して取り組んでもらう4つのことは、作業力、暗記力、定着力、セルフコントロール力です。意識しながら学習することで、この4つの能力は伸びやすくなります。
続きを読む

中学3年生のHくん

454.png
今日は、3つの教科で(※)青丸がなかったけれど、数学は計算に時間がかかったり、英語の関係代名詞の使い方に手間取ったので、次回はもっと早く解けるようにしたい。 (※)青丸 hakken.では、ヒントを与えたり、自力で解けなかったりした問題は青丸にしています。 校長より中学三年生の学習目標の1つとして「9月までに、英語と数学の中学三年生の課程を全て終わろう」というものがあります。 Hくんは、英語は7月中に、数学は9月中には中学三年生の課程が終われそうです。その後は、入試対策に取りかかり、定期テスト2~3週間前には定期テスト対策をします。現在のHくんの志望校は合格圏内で、志望校のランクを上げることも可能になっています。
続きを読む

1学期中間テスト結果

seiseki.jpg
2018年1学期中間テスト結果(中間テストが実施された中学校の結果の一部です) 中学校によっては今年度一回目の定期テストが終わり、今回もたくさんのお子さまが点数UPしました。皆さんよく頑張りました。(学校によっては中間テストがないところもあります)
続きを読む

中学1年生のSくん

452.png
今日は、ふでばこももってこれたし合計で四十枚もできましたこのちょうしでやっていきたいしふでばこもわすれないようして水ようびもがんばってやっていきたいと思う。  校長よりSくんは小学生のときhakken.に来てくださいました。小学校時代は、暗記、漢字、読解、計算が苦手、学校の宿題ができないなど多くの問題を抱えていました。Sくんが変わり始めたのは、小6の秋以降です。先取り学習で中1の数学、英語を学習し始めてからでした。Sくんのコメントにも書いてあるように、「ふでばこ」を忘れないよう自分でセルフコントロールし始めました。 英語の単語や文章も覚えられる量が増えてきました。数学も間違っても、間違っても根気よく学習できるようになってきました。計算の途中式もきちっと書けるようになりました。100分集中して学習できるようになりました。数学・英語の※1学習教材レベルもAからBに上げることもできました。もうすぐ期末テストです。勉強に身が入っています。ガンバレ!! Sくん。 ※1hakken.教材は5段階(A~E)に分かれています。生徒の学習量、定着力によって使用レベルが異なります。
続きを読む

中学2年生のTさん

451.png
理科は今までわからなかった化学反応式の数のあわせ方がわかりました!!今まで全然分からなかったので分かるようになってうれしいです。数学はまあまあすすみました。 校長より中学2年生で習う化学反応式の範囲が、苦手なお子さまは少なくありません。見慣れない記号の羅列に抵抗感を持ってしまいやすいからです。それでもできるまで何回も取り組むことで、化学反応式の数のあわせ方をわかるようになったことはすごいです。こうした成功体験の積み重ねが勉強への姿勢を作り、前向きに学習するきっかけをつくっていくと考えています。
続きを読む

中学1年生のSくん

450.png
今日は、ふでばこももってこれたし合計で四十枚もできましたこのちょうしでやっていきたいしふでばこもわすれないようして水ようびもがんばってやっていきたいと思う。  校長よりSくんは小学生のときhakken.に来てくださいました。小学校時代は、暗記、漢字、読解、計算が苦手、学校の宿題ができないなど多くの問題を抱えていました。Sくんが変わり始めたのは、小6の秋以降です。先取り学習で中1の数学、英語を学習し始めてからでした。Sくんのコメントにも書いてあるように、「ふでばこ」を忘れないよう自分でセルフコントロールし始めました。 英語の単語や文章も覚えられる量が増えてきました。数学も間違っても、間違っても根気よく学習できるようになってきました。計算の途中式もきちっと書けるようになりました。100分集中して学習できるようになりました。数学・英語の※1学習教材レベルもAからBに上げることもできました。もうすぐ期末テストです。勉強に身が入っています。ガンバレ!! Sくん。 ※1hakken.教材は5段階(A~E)に分かれています。生徒の学習量、定着力によって使用レベルが異なります。
続きを読む

中学2年生のKくん

449.png
今日の学習枚数は数学が8枚で英語が13枚でした。今日は数学でも英語でもしっかりとペースよく理解して進められたのがよいと思いました。次回はもう少し学習枚数を上げていきたいです。 校長より中2のKくんは、私からみるとセルフコントロール(※1)が苦手な生徒です。学校で何かあったあとや塾に来る直前に何かあった時は、心が乱れています。だから、授業が始まっても数分は書く文字も乱れています。それにより計算ミスを連発します。そして、気持ちがさらに乱れます。悪循環です。 そんなKくんですが、今回は学習枚数(※2)こそ伸びなかったですが、普段よりミスが少なく、授業を行えました。Kくんの振り返りにもあるように「しっかりとペースよく理解して進められたのがよいと思いました」と、その日の自分の良い点を客観的に見ることができていました。そして次の課題(目標)をきちんと書いていました。このようにして子どもたちは、少しずつではありますが自らをコントロールしながら、一つ一つの課題を乗り越えていくのだと思います。 ※1 自分の気持ちに流されず、自発的に自己の行動を統制する行動プロセス※2 hakken .では1回の学習ごとに目標学習枚数を決めて学習してもらっています。教科、学習する単元により多少のばらつきは出てしまいますが、目安は1コマ50分で15枚以上です。
続きを読む

小学6年生のOさん

448.png
今回は計算を早く解く事と、ていねいに進められたのでよかったです。そして、前回やった問題の青マル(※1)の所を赤マルにできたいのでこれからも続けていきたいです。復習も行っていきたいです 校長よりしっかり目標をもって学習に取り組めていて素晴らしいです。目標をもって学習に取り組むことで毎回の学習の効果も高くなり、質の高い学習ができるようになっていきます。また、塾での学習で毎回目標を持つことで、それが習慣になり、家庭などでの学習でも目標をもって学習に取り組めるようになっていきます。 ※1hakken.では、一人で解けなかった問題を○するときに黒または青のボールペンで○をします。一人で解けた場合は、赤で○をします。
続きを読む

卒業生の保護者V様

447.png
志望校に合格する事ができました。先生のおかげです。9年間お世話になりました。本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者U様

446.png
第一志望の高校に前期選抜で合格し、大変感謝しております。これもひとえに熱心なご指導のおかげです。三年間、本当にありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者T様

445.png
大変お世話になり、ありがとうございました。時間帯等、融通をきかせて頂いて、部活をしながらも、両立させていただきました。息子本人もhakken.の勉強法が自分に合うと嬉しそうに言っていました。お陰様で、志望校にも合格させていただけました。ありがとうございました。
続きを読む

卒業生の保護者S様

444.png
中1の時から通い始め、約3年間、大変お世話になりました。勉強になかなか集中できない時期もありましたが、先生方の励ましが息子のやる気に繋がり、第一志望校に合格できたのだと思います。入試前には、それぞれの高校の過去問を一緒に学んだり、作文や面接の練習等、親身にご協力頂けた事を心より感謝しております。本当にありがとうございました。
続きを読む

小学4年生のMさん

443.png
英語は、アルファベットをぜんぶ書けるようになりました。かんたんでした。算数では、大きな数と、おれ線グラフをやりました。まいすうたくさんやれました。赤丸もたくさんとれました。 校長よりこの日がMさんの初めての学習です。4月から算数・国語・英語を学習していきます。今日は算数と英語を学習しました。 この日の学習手順は次の通りです。 ① ことわざカードを5枚暗記しました。次回言えるかテストして、カードを2~5枚増やします。 ② 英語 リスニングと音読をしました。毎回リスニング教材でリスニングと音読をします。 ③ 英語 最初なのでアルファベットの大文字と小文字学習をしました。次はヘボン式のローマ字です。 ④ 算数 割り算の暗算練習をしました。スピードUPが出来たら掛け算の筆算へと進みます。 ⑤ 大きな数と、折れ線グラフをやりました。学校準拠の教科書対策学習をしていきます。学校のテスト対策もしていきます。
続きを読む

小学6年生のTくん

442.png
新しいところをやれたのでよかった。枚数はへったけど、頑張れたのでよかった。カードもことわざから百人一首になったので頑張って覚えたいと思った。次回はもっと枚数を増やせるように頑張ろうと思う。 校長よりhakken .では1回の学習の枚数を、多くこなすよう子どもたちには言っています。小6のTくんは、いつもとても意欲的に取り組んでいます。実は宿題の量を増やしてほしいと本人から要望があり、他の小学6年生に比べると、多めに出しています。それをしっかりこなしてくれています。時々、やってきた宿題のミスが目立つときがあったので、そこの弱点を指摘すると次回にはそれを修正してきてくれる意識の高い小学生です。 そんなTくんから先日「僕は将来、科学者になりたいので、レベルの高い高校へ行きたいです!」「どこがあるか知っていますか?」という相談を受けました。とある私立高校の情報を提供すると目を輝かせて、「僕、ここへ行きたいです!」といったTくん。今のTくんにはとても魅力的に感じたようでした。将来の夢があり、その夢をかなえるためにはどうしたらいいか、Tくんなりに考えているのだと感じました。本当に意識の高い小学生だと改めて感じました。だからこそ日々の学習に目標をもって取り組めているのだと感じました。本当に素晴らしいことです。きっとお家でも将来のお話しなどそういった会話がなされているのだと感じました。Tくんの夢が実現できるように、サポートしていきます。
続きを読む

卒業生の保護者R様

441.png
小学校低学年では、「できる」、「知る」楽しさがあり、ある程度勉強を進んでしていました。でも、その気持ちを続けて高学年まで持ち続けるのは難しいと感じました。何のために学ぶのか?という疑問が少なからずあり、これくらいできたら、まあいいか…、という気の緩みも見えてきます。中学で学ぶと、先々の高校に入る為に学力を身に付ける為という目標ができます。中学からhakken.にお世話になりましたが、定期TESTに向けての集中力を得たと思います。教えてもらっている先生も現役大学生。いろいろな大学があるのを身近に感じたように思います。兄と共に、兄妹で大変お世話になりました。ありがとうございました。
続きを読む
181210件目 / 全273