無料体験学習

お問合せ
資料請求

無料体験
学習

お問合せ
資料請求

教室コラム(8ページ目)

Column

kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.24 合格祈願

早いところで今週末から私立の受験が始まります。いつもこの時期になると時間が経つのを早く感じられます。 公立の入試までは2カ月を切りました。短い期間ですが、この2カ月で伸びるお子さまはたくさんいらっしゃいます。今は志望校まで実力が足りていなくても、これからの過ごし方で大きく変わることは可能です。受験生のみなさん一緒に頑張っていきましょう。 ※ 写真は「合格祈願」の想いを込めてhakken.のロゴ入りチロルチョコです。中3生全員にお渡ししたものです。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.23 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年初めての教室コラムになります。2018年1月4日には、子どもたちは元気な顔を見せてくれました。 入試前の中3は顔つきが変わってきました。入試対策で、初見の問題の赤丸の数が、どんどん増えていく中3生が多くいます。毎年hakken.では高校進学後に上位の成績取得の報告を何件もいただきます。うれしい限りです。これもhakken.の自慢できることのひとつだと考えています。 小学生もうれしそうな顔を見せてくれました。お年玉をたくさんもらったと大喜びの子や、家族でお出かけした時の話、親戚の方々と楽しく過ごしたお正月の出来事など、笑顔の花が咲き乱れています。子どもたちの笑顔は何よりの喜びです。 皆さまのご期待に添えるようhakken.は頑張ります。今年もよろしくお願いいたします。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.22 今年も一年、誠にありがとうございました。

小学生授業風景" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image" loadinghttps://www.hakken.biz/upload_fileinfo/00000000156/278_1.jpg>" class="de_image" loading" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image>" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image" loadinghttps://www.hakken.biz/upload_fileinfo/00000000156/278_1.jpg>" class="de_image" loading" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image>" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image" loading" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれるご家族みなさまのご協力あってのことと存じます。 また保護者のみなさまには、お子さまのご送迎をはじめ、hakken.へのご理解を賜り、今年も一年、誠にありがとうございました。 年明けには、子どもたちの元気な姿にお会いできますことを心より願っております。来年もhakken.をどうぞよろしくお願い致します。それではみなさん、よいお年を!! 中学生授業風景" class="de_image>" class="de_image" loading2017年も残すところあと僅かとなりました。この一年、子どもたちはそれぞれに全力で挑戦し続け、失敗もし、成長してきました。子どもたちのどんな姿も受け止めてくれる
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.21 冬休みの学習

hakken.では、中学生全員に冬休みの取り組みについての目標を立て、冬休みに何をするべきかを、ひとりひとりに伝えています。中学生に共通してお伝えしていることは、冬休みの宿題は年内に終わらせ、年明けからは学校の定期テストに備え、学校の問題集を年内に学校や塾で習った範囲を練習しておくことです。次のテストは、9教科に加えテスト範囲が通常よりも広くなることが多いため、これまでと同じような学習時間、学習方法では、テストの点数が下がる可能性が高くなります。そのため、やるべきことを前倒しして、冬休みにやっておくべきことをお伝えしています。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.20 クリスマスの飾りつけをしました

今年のクリスマスは、子どもたちが喜ぶちょっとしたことを企画しています。お楽しみに!!早いものでもう12月。今年も、子どもたちは頑張りました。一杯、一杯認めてあげること。子どもの視点から、学習計画をたて、ローステップの学習目標をともに立てる。これらのことで子どもは自信を持ち、1つ1つ成功体験を重ねていくことでより成長していきます。現在、11月実施の定期テスト結果を踏まえ、冬休みの計画を個別面談で立てています。テスト後も気を抜かず、しっかり学習していきましょう。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.19 冬到来

一段と寒さも深まり、寒い日が続いています。体調管理には気をつけたい時期ですね。さて中学生は、期末テストの結果もかえってきている時期です。テスト直しをしっかりと行い振り返りをして、次のテストに備えましょう! 12月からはhakken.の冬期講習も始まります!小学生、中学1,2年生は、2学期に進んだ学習の苦手単元の復習を行う絶好のチャンスです!わからないところをそのままにしていると、どんどん蓄積されてしまいます。その都度しっかりと復習をして、消化していきましょう! 中学3年生にとってはいよいよ高校入試です!!ここからがまたとても大切な時期です。どれだけ高校入試に向きあい勉強の時間をとるのかどう過ごすのか有意義に入試までの時間を過ごして、高校入試を突破しましょう!!
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.18 小学生 冬の無料学習会

夏休みに好評だった小学生向けの無料学習会を冬休みも実施します。夏もたくさんの方が来てくれました。みなさん集中して勉強に取り組んでおり、ご参加者からも「集中して取り組めた。」「わかりやすく教えてもらえた」などのお声をいただきました。 無料学習会では冬休みの学校の宿題のお手伝いをします。ぜひご参加ください。 ※教室により、日程が変わる場合がございます。詳細な日程は、各教室にお問い合わせください。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.17 笑顔

hakken.では、毎回教室への入退出時に生徒さんといろんな話をします。 入室時には生徒さんの元気の有無を観察しながら〇 前回の学習でよかったこと〇 今日の学習で気を付けてほしいこと〇 学校の学習進度のリサーチなどを話します。 退出時には生徒さんの笑顔の有無や授業の満足度を観察しながら〇 学習進度状況〇 理解度〇 疑問点などを話します。 元気がないときや笑顔がないときは理由を聞き、話し込むことも多くあります。hakken.は、生徒さんの笑顔をとても大切にしています。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.16 ハロウィン

朝晩はすっかり冷え込み、秋らしい気候になって参りました。秋はたくさんのイベントや行事があります。そんな中、今年初めて教室でハロウィンのイベントを行いました。ここでハロウィンに関するお話しをいくつかご紹介します。  ハロウィンの由来ハロウィンとは、古代ケルト人の収穫祝いから始まりました。収穫が終わると暗い冬の季節が始まり、魔女や悪霊も訪れやすくなると当時の人々は信じていたので、彼らを追い払うための大切なお祭りでもあったのです。その後、カトリックの国々では11月1日が「諸聖人の日」(All Hallows Day)となり、その前夜祭がAll Hallows Eveと呼ばれるようになりました。それが短縮され、現代ではHalloweenとして知られるようになりました。 どうして仮装を?古代ケルト人が、仮面を被って魔女や悪霊から身を守り、そして追い払っていたことが始まりです。 Trick or Treat とは?16世紀頃のスコットランドやアイルランドでは、子供や貧しい人たちが仮装をし、家々を訪れて歌を歌ったり祈りを捧げ、代わりにケーキをもらっていたのが、現代の「トリック・オア・トリート」の始まりだそうです。彼らを歓迎して食べ物をあげた家には幸運が訪れたと言われています。反対に、歓迎しなかった人たちには不幸が訪れたと言われています。現代のトリック・オア・トリートの「お菓子をくれないと、いたずらをするぞ」といった習わしもここからきたようです。  教室では仮装した先生の姿に一瞬戸惑う生徒もいましたが、すぐに笑顔に変わり「happy halloweenだ!」といった生徒もいました。 小学生も「trick or treat」と元気よく言っていました。もちろん、授業中は、いつもの緊張感も保ちつつ、(みんな学習枚数も心なしか普段より多かったような気もします)いつもと違う教室の雰囲気を楽しんでもらえたようです。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.15 授業前の様子

hakken.の授業が始まる前の様子です。お子さまごとにファイルを用意し、その日学習する内容が事前に準備されています。そのため、お子さまが塾へ来て何をすればいいのかがいつも分かっています。やることが明確なので、塾に来てすぐに授業を始めることができます。 一般的に個別指導塾では、講師が授業の指示を出してから学習することが多いため、講師が授業の指示を出すまで、お子さまが待っていることがあります。待っている時間はたった数分のことかもしれませんが、たった数分の積み重ねが大きな差になると考えています。 hakken.では効率よく、そして効果的に学習することを考えて、授業の前から準備をしています。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.14 塾での学習

小6Mくん算数の文章問題が苦手と言って入会していただきました。問題文を音読し、問題文の1文1文で問われていることを口頭で確認そして、問題を解くという手順で学習を進めてきした。結果、文章問題がずいぶん解けるようになりました。 現在小6の3学期に習う「量の単位」を学習中です。このプリントは、Mくんが学校で習っていない問題を初めて解き、自力で5問解けた様子を表しています。Mくんは、10月中には中1教材に入る予定です。 hakken.では、一人一人に応じて教材の難易度を決め、指導方法を変えています。また、学年より先の学習をしている子が多数います。プリント左上に1回目これは初めて学習する問題です。プリントの赤丸と青丸赤丸は自力でできた問題青丸は1度間違った問題かあるいは先生に教えてもらってできた問題です。青丸の問題は、もう1度自力で解きます。(※1)そして、次回来た時、間違った問題が定着しているかを見るため再度学習します。(※2) ※1 生徒が自力でできるまで学習することで、50~80分の学習でもペースを落とさず学習できるhakken.の工夫の一つです。 ※2東大生さえ、暗記と定着を重視し学習しています。1週間前に学習したものが定着しているかどうか確認しながら進むことが、成績UP 秘訣です。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.14 満面の笑み

小学5年生のSさんに「算数の単元テストの結果どうだった?」と聞くと「1問間違いで95点でした」と、満面の笑みでした。 実はこのSさんhakken.に来るまでは算数は大の苦手で、小学校のテストでは60点、~70点、苦手な単元だと50点台という結果の生徒でした。入塾当時、一番不足していた力は、計算力でした。そのため、計算については学校の内容に合わせずに、足し算や引き算、かけ算、わり算、といった基本的な計算がスムーズにできることから始めました。速く、正確に解けるまで繰り返しました。算数や数学に必要な力は計算力です。基礎的な計算力が身につけば、工夫して計算する力も必要になってきます。こういった力を身につけるには、小学生の時期しかありません。小学生の時期の学習時間は、とても大切な時間です。Sさんは、まだ工夫して計算する力は完璧になっていません。これからです。でもあと1年もすれば、算数は今よりも得意になっていけると思っています。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.13 講師への指示

一回一回の授業の内容をよくするために、hakken.では、毎回授業の前に前回学習したプリントの内容を確認し、お子さま一人ひとりにその日の学習の課題と目標を設定しています。そして、その課題と目標を講師と校長で共有するために、講師への指示書を作成しています。 講師は毎回の授業が始まる前に、指示書の内容を確認し、前回の生徒が学習した内容と今日の課題、目標を確認します。また、授業後は口頭でその日の授業内容の報告をします。徹底した課題と目標管理をすることで、毎回の授業の質を高めています。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.12 タッチペンでリスニング

中学卒業までに覚えなくてはいけない英単語は1200語2020年には2200語~2500語になります。hakken.の小学生英語学習では英単語や基本文の暗記タッチペンを使ったリスニング音読、文法、長文読解 など中学英語で高得点を取るための学習をしています。下の写真は小6Hくんの英語のプリントです。小6初めには英単語も20個書くのがやっとだったHくんは、現在約200個の英単語をスラスラ書くことができます。中1の1学期に習う文法もマスターしています。タッチペンでリスニングも楽しく学習中です。短期間によく頑張れました。
続きを読む
kyoshitsuColumn.jpg

hakken.教室コラムVOL.11 9月からの学習をhakken.で始めませんか?

休みも残りわずかとなりました。残りわずかの夏休みも新学期に向けて有意義に過ごしたいものですね。 この時期から中学校入学後の学習を意識されて、小学6年生の入塾も増えてくる時期です。hakken.では、中学校の準備のコースとして小学6年生限定のコースもご用意しています。ぜひ、ご検討下さい。 さてhakken.では、9月から中3生対象に入試対策の新コースがスタートします!!各教室ともお申込みを続々といただき、中3生のみなさんの受験に向けての意気込みを感じております。まだ座席に余裕のある曜日、時間帯はございますが、徐々に座席も残りわずかになってくる曜日・時間帯も出てきます。(現在、お考え中の方、随時受付ておりますので各教室までご相談ください。) また、中学生は10月(早い地域では9月)には定期テストもあります。早めの準備をして対策をしていきましょう。hakken.では、中学生向けに、定期テスト対策として「テスト対策講習」も行っております。
続きを読む
magnifying.jpg

hakken.教室コラムVOL.10 夏休みに取り組むこと

hakken.では生徒一人ひとりと夏休みに取り組むことを、一緒に考えていきます。まずはお子さまにこの用紙を記入してもらい、個別面談のときに、この夏にしてほしいことを伝えていきます。受験を乗り切るためには、家庭での学習がとても大切だと考えています。そのため、塾での学習だけでなく、家庭での学習内容はもちろん、その取り組み方や、いつまでにやるのかも含めて話をしていきます。 hakken.では生徒との個人面談に力を入れています。多くのお子さまが生徒面談をしていくうちに、家庭での学習時間が長くなったり、勉強の仕方が上手になっていきます。
続きを読む
magnifying.jpg

hakken.教室コラムVOL.9 船井総合研究所の方が、見学にいらっしゃいました。

全国学習塾セミナーを主催していらっしゃいます船井総合研究所の朝倉さんと吉田さんが8月4日(金)に教室見学に来てくださいました。色々感想をいただきましたので、いくつかをご紹介させていただきます。 hakken.が、なぜこんなに成績が上がるのかが分かった。成績UPの要因は、教材システムやその他色々なものがあるでしょう。他塾と比べると、80分がみっちり勉強できる環境になっている。 他塾だと、先生の指示を待っている生徒を多数見るが、hakken.の生徒は自主的に学習している。 やることが明確で、講師と生徒の動きに無駄がない。講師が立って指導しているのが良い。講師が緊張感をもって、指導している。 教室長が全員の状況を把握している。講師に生徒一人ひとりの学習についての指示書を渡して、学習後は講師から報告を細かく聞いている。 講師の採点が細かい。生徒が講師を待っていることがほとんどない。 他塾と比べると、贅沢に講師を使っている。学習内容が精査されているため講師も授業しやすそうだし、楽しそうに授業している。 朝倉さん、吉田さんありがとうございました。これからもhakken.は一人ひとりの成績をあげる為に、精進していきたいと考えております。
続きを読む
magnifying.jpg

hakken.教室コラムVOL.8 夏の無料学習会、終わりました

暑中お見舞い申し上げます。厳しい暑さが続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。子どもたちにとって待ちに待った夏休みがやって来ました。みなさん、長い夏休みならではの主体的な過ごし方をされているかと思います。 hakken.では小学生対象に開催しました「夏の無料学習会」を無事終えることができました。どの教室にもたくさんのお子さまに参加いただきました。いつもの夏より宿題がはかどった人、わからないところもその場で聞けてスムーズに学習が進んだ人、いろいろだと思います。中にはこの期間だけで終えられなかった小学生もいますが、「また、来ていいですか」と聞いてきてくれて、学習に対して積極的になっている気がします。こういったきっかけで、少しでもお子さまが変わるのであれば、私たちもとても嬉しく思います。たくさんのお子さまのご様子も拝見でき、今後もこのような場を設けていきたいと思っています。
続きを読む
magnifying.jpg

hakken.教室コラムVOL.7 期末テストを分析してみました

今回6月末に実施されましたある中学校の中3数学テスト問題の分析を行いました。このテストの出題範囲は因数分解の利用から平方根の利用まででした。出題された問題のすべてがhakken.のオリジナル教材と数字が変わっただけで問題か類題で構成されていました。点数で見ると、数字が変わっただけの問題は88点分あり、類題は12点分ありました。 さらに問題の難易度を3段階に分けでみますと、基本レベル 61点(内類題は4点)標準レベル 24点(内類題は2点)応用レベル 15点(内類題は6点)となっておりました。 ※hakken.のオリジナル教材は5段階にレベルを分けており、お子さまに合わせて、教材を準備しています。 また、類題は文章の書き方、出題内容を見るとおそらく学校の先生が作成された問題だと思われます。これらの問題はhakken.のオリジナル教材の問題を少しアレンジしたもので、文章を読んで考える必要のあるものが多い印象でした。 hakken.では各中学校で出題された問題を分析し、来年度以降の教材に反映しています。例年ほとんどの中学校のテストに出題される問題は、今回のテスト分析結果と同じ様に、hakken.のオリジナル教材と同じもしくは類題で構成されています。そのため、学校のテストで問題を取るためには、やったことがある問題をテストでできるようになることが重要です。今回のテストでも類題を除いた点数は88点分あり、基本、標準問題だけの点数も85点分あります。つまり、やったことがある問題を、標準レベルの問題までしっかりできれば、テストで80点以上は取れるということになります。それでも、学校のテストの平均点が80点以上にならない理由は、多くのお子さまがやったことがある問題がテストでできていないからです。そのため、hakken.では授業は予習で進めますが、復習も徹底して行います。お子さまが間違えた問題をひとつひとつ管理しており、一度間違えた問題はできるようになるまで繰り返し学習をします。そうすることで、やった問題がしっかりできるように学習のクセ付けをしています。 
続きを読む
pencil.jpg

hakken.教室コラムVOL.6 だから力がつく!hakken.の教材の秘密

この教材は、中3の生徒が解いたhakken.のオリジナル教材です。hakken.のオリジナル教材は、解説→確認問題→類似問題の順に構成されています。先生が解説を説明をしてから問題を解きます。解説は先生の説明がなくても読んで問題が解けるよう工夫をしています。それは、解説を読んで理解し、考えて問題を解くことで、読解力や思考力などの力が身についてくるからです。もちろん理解が不十分なところは、先生の指導と問題演習で確認していきます。 この教材を学習したお子さまは、解説を読み自力で問題を解いていきます。もちろんhakken.は予習を主に進めるため、この生徒にとってこの教材は全く見たこともない問題です。しかし、類題も赤丸(教えずに正解)をとっています。hakken.では、このような生徒がたくさんいます。 また教材の一番下の問題が空白になっています。これは上とまったく同じ問題になっており、間違えた問題はその場でもう一度練習できるようになっています。正解した問題は、2問目は学習しません。これによって、教材を進めていけば自然と問題の解き方が身についてくるので、問題の難易度が上がってもペースを落とさず学習ができます。このお子さまは、今回5月実施の期末テストでは96点を取ることができました。よくがんばったね。
続きを読む
141160件目 / 全165